
ごはーーん
みなさん,冷凍ご飯は美味しく食べられていますか!ご飯を冷凍するのは言うまでもなく便利です.
不味くなるけど仕方ないや...
硬くなるけどそう言うもんやろ...
そう諦めてないですか!?
ちょっと待っったああああ!!!
冷凍ご飯を炊きたてのように食べられるただ1つのポイントがあるのです.すでにわかっている人も多いと思いますが知らない人が多いと感じたためこの記事を書かせていただきました.ご飯もいただきました.
みんなの貴重な時間を奪うのは良くないので結論から言っちゃいます!
それは....
冷める前にラップで包むこと!!

つい,ラップの上に置いたとしても冷めてから包んでいませんか??
しかしよく考えてください.実際は炊飯器の外で長時間放置しなければいいのですが,冷凍する前に水分が飛んでしまったご飯を温め直しさらに水分を飛ばして,どうして硬くないご飯ができるでしょうか.
具体的な方法としては,炊飯器から1食分ずつ暖かいままラップで包み,包んだ上で冷まして冷凍します.(ご飯が常温になっていた場合は冷ます工程はなし)
包み方としては直方体を作るイメージで平たく包むと良いです.冷凍時も加熱時も時間が早まりますしムラなくできます.
金属製のトレーに置いたりアルミホイルで包むと冷凍の時間が早まり良いという声もありますがそこまではしなくて良いのではないかというのが個人の意見です.きになる人はやってみて.
ご飯を冷凍する用のパックも販売されており,なかなか使い勝手は良いそうなのでそういうのを購入しても良いかも!
幸せを得られる最も簡単な方法は
美味しいものを食べること!
美味しく元気な生活を

わっしょい