
岐阜県図書館の電子書籍サービスでは図書が無料で読めます。あなたが買おうとしているその本もあるかも??
🍀基本的に取り扱っているのは「学術図書」なので小説などはないことに注意ですが、いわゆる専門書でない図書もたくさんありますので、多くの人におすすめです。
🍀 岐阜県民でなくとも、県図書館の貸出証さえ作れば利用可能です❗️
🍀アプリもあります〜しおり、マーカー、書き込みなどが可能です☺️、目次ごとでパッと飛べたり、全文検索機能もついているのでネットの良さを最大限に活用できます✨便利便利さいこーーーー!!!
🍀以下に参考として写真を貼っておきます!!日々新しい本が追加されていますよ!!✨
こんな方におすすめ
- TOEIC等、試験勉強をしたい
- 実験の事前学習がしたい
- 大学の勉強に使える本が欲しい
- しおり、マーカー、書き込みがしたい
- 紙が良いけど買う前に本の中身を見てみたい
- 電子書籍を利用することが多い
- 買うほどではないと思っている本がある
- 辞書を確認したい
- ビジネス書をよく読む 等!!
最近電子書籍を使う人は増えていますね。いやぁ、膨大な量の書籍が家で無料で読めるっていうのは凄いと思います。
ちょっと情報が少ないですが詳しくは公式サイトで確認してみてね👇
ここで終わりですが、一応TOEICのおすすめ参考書の質問がよくあるので多くの人に支持されているものを紹介するよ!金フレなどの単語帳はアプリ版もあるのでそっちもお勧めです。TOEICは英語の授業免除や大学院の試験、就職活動など様々に使われるよ。ランキングは印象でつけているだけなので参考程度。
公式問題集
TOEICは過去問が存在しないけれど公式問題集があります。問題作成している会社が作成しているので最も本物と同じ問題といえるでしょう。7が最新なので買うなら7からをおすすめします。リスニングの声も本物と同じ人が行っているのもポイントです。ただし問題集なので些か味気なさがあります。ちなみに写真をタップすると楽天ページに飛びます。
究極のゼミ
パート別に対策ができます。自分自身これで勉強を行って全部この本のおかげというわけではないでしょうが500点台から700点台になりました。解説が丁寧でわかりやすく、ポイントもしっかりと教えてくれます。
ではまた!