生活

岐阜大学1~3年生でも学内駐車場に入構する方法【休日限定】

岐大生
岐大生
休日に大学内に駐車したい!!

こんにちは!岐阜大学管弦楽団伊佐次(Isataku.)です!よろしくお願いします!

ポイント

今回の記事では、サークル活動などで休日に大学に来た際に、自家用車を大学構内に駐車する方法について紹介します!

目次

  • 平日は入構不可!?
  • まずは守衛室へ!
  • いざ入構手続き!
  • 入構ゲートにて
  • 注意点
  • おわりに

はじめに

課外活動で休日に大学に来たときに、平日と同じ外の駐車場に停めるよりも大学構内に駐車した方が歩く距離も少なくて済みますし、荷物の運搬にも便利ですよね!

駐車料金は一切かからないので平日は電車とバス通学、休日は車で来るっていうのもアリかもしれませんね!

2022年4月より岐阜大学の入構管理システムが一新されました。

それに伴い入構手続きの方法が大きく変わったので今回記事を書かせていただきました!

よろしくお願いします!

平日は入構不可!?

ご存知の方も多いとは思いますが、1~3年生や卒業研究をしていない4年生、免許取得から1年未満の学生は平日に自家用車で大学構内に入ることは認められていません(泣)

よって車通学を考えている方は大学の外で駐車場契約をすることが必要になります!

そちらは別の記事にて紹介していますのでそちらをご覧ください!

まずは守衛室へ!

手続きをするためにまずは守衛室に行きましょう!

橋を渡ってすぐ左に見える建物です!

近くに一時駐車するためのスペースがあるので、車はそこに停めておきましょう!

守衛室周辺

いざ入構手続き!

受付に申請用のタッチパネルが設置されています!

必要情報(氏名、用務先目的、車両番号、連絡先)を入力します!

車両番号は4桁の数字だけでなく、ナンバープレートに記載されている全ての情報地域名、分類番号、ひらがな)も必要なのであらかじめ覚えておくようにしましょう!

太字は選択形式

守衛室受付のタッチパネル
必要事項入力後

今回は用務先を教育学部、目的をサークル活動にしました!

QR発行ボタンを押すと入構許可証が発行されます!

実際に発行した入構許可証

入構ゲートにて

QRコードが発行できたら、入構ゲートに向かいましょう!

入構ゲート(南側)

バーの前まできたら読み取り機に発行したQRコードを入れて読み込ませましょう!

リーダーは穴の奥の方にあり車内からだと少し届きにくいので、車の外に出たくない方はできるだけ右側寄り停車しましょう!

たまにQRコード読み込みの調子が悪いことがあるので、そのときはインターホンを押して守衛室の方に連絡しましょう!

QRコード読み取り機

読み取りが成功し、OKランプが点灯して、ピンポーンと音が鳴ってバーが開けば大学構内に入構することができます!

駐車した後は入構許可証を車内のフロントガラスから見える位置に置いておきましょう!

構内から出る時はバーの前に近づけば車を感知して自動で開きます

注意点

多数のスピードハンプあり

大学構内の道路には車両に減速を促すためにスピードハンプとよばれる凹凸が設置されています。

事故防止のためにあるものですが、これをスピードを出して乗り越えてしまうと振動で車体にダメージを及ぼしたり、乗員に負荷がかかり怪我をしてしまう可能性があるので必ず低速で走行するようにしましょう。

スピードハンプ(南ゲート前)

駐車禁止エリアは避ける

大学内には一般の方が利用する様々な施設があります!

施設利用者専用の駐車場には停めないようにしましょう!

動物病院駐車場

駐車枠は狭い

駐車枠はとっても狭いです!大都会の有料駐車場と良い勝負です!笑

両隣に車があるとドアは全然開きません(泣

他の人の迷惑にならないように、必ず枠の中心に停めるようにしましょう!

休日なので比較的空いていると思うので、駐車が苦手な人は周りに車が停まっていない場所を選びましょう!

普通車が3台並ぶととても狭い

速度を落とす&安全確認

大学付近や構内には学生を中心とした歩行者や自転車の通行量がかなり多いです。

最大限スピードを落とし、歩道や横断歩道に侵入する場合は必ず目視で安全確認をしましょう!

20km/h制限エリア

バスの邪魔にならないように

ロータリーや北側ゲートの先の道にはバスが通行していたり、停車して乗客が乗降していることがあります。

絶対にバスの運行を妨げないようにしましょう!

清流ライナー(岐阜大学病院行き)

おわりに

今回は休日に大学に入構する方法について紹介させていただきました!いかがだったでしょうか?

ルールを守って素敵なカーライフを過ごしましょう!

投稿者情報

伊佐次 巧真(いさじ たくま)NN: Isataku.

岐阜大学管弦楽団第55代目代表/らくたんしーた岐大情報局公式ライター

Twitter

-生活
-, , , ,

Copyright© 岐大生サイト楽tanθ , 2023 All Rights Reserved.